2月9日 |
実技講習!JAF長野 × 茅野市 雪道運転講習会 |
---|---|
2月15日 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
3月20日 |
【ロングモント市・茅野市姉妹都市提携35周年記念事業】記念式典・ジョイントコンサート |
---|---|
3月30日 |
縄文遺跡を巡るバスツアー |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
クローズドされた空間で安全に雪道運転の体験ができるイベントをJAF長野支部が開催します。
体験会では、主催者の用意した車両で体験いただきますので、公共交通機関で会場にお越しの場合でも安心してご参加いただけます。
当日は雪道の運転講習だけではなく、室内で様々な移住に関するイベントをお楽しみいただけます。茅野市の特産品「寒天スープ」と、移住者の方が営む「午後の森」のコーヒーも召し上がっていただけます。
寒さ厳しい2月の信州ですが、スタッフが暖かくお迎えいたします♪
めったにないこの機会に、ぜひご参加ください!
開催日時:2025年2月9日(日)10:00~15:00
グループ① 雪道運転体験 10:00~12:00、移住イベント 13:00~15:00
グループ② 移住イベント 10:00~12:00、雪道運転体験 13:00~15:00
※グループは主催者にて決定し、事前に通知いたします。
※12:00~13:00はグループ①②ともお昼休憩です。
開催場所:集合場所:聖光寺前駐車場(長野県茅野市北山蓼科)
雪道運転体験会場: 聖光寺駐車場・エネオス蓼科SS裏駐車場
移住イベント・昼食会場: 蓼科カントリークラブ クラブハウス内
※グループ入れ替えの際は、スタッフが会場までご案内します。
募集定員:30名 (先着順)
最少催行:5名
お問い合わせ:JAF長野支部 事業課
TEL:026-226-8456
mail:nagano-jigyo@o3.jaf.or.jp
営業時間:平日10:00~17:00(土日祝日休み)
モータースポーツ競技参加に必要な「国内Bライセンス」、競技会役務に必要な「公認審判員ライセンス(B3級)」を取得できる講習会です。
国内Bライセンスを所持することで、JAF公認のダートトライアルやラリー、ジムカーナ、サーキットトライアルなどといった種目の競技会にエントリーすることができるようになります。
国内Bライセンスを取得してモータースポーツへの一歩を踏み出し、クルマを限界領域で操る楽しさをぜひ味わってみてはいかがでしょうか?
日時:2月15日(土) 13:00~15:00
開催場所:茅野商工会議所 301会議室(長野県茅野市塚原1-3-20)
募集定員:25名(応募多数の場合は抽選)
参加条件
①普通自動車運転免許を所持していること。 ②JAF個人会員であること。
※JAFへご入会いただいていない場合は、ページ下部のボタンまたはJAF入会取扱い窓口(自動車ディーラーなど)にて事前にJAF個人会員へご入会ください。
※家族会員の方は個人会員に移行手続きが必要となります。詳細はJAF総合案内サービスセンター(TEL:0570-00-2811)へお問い合わせください。
参加費用:8,100円 (講習会受講料・教材費・ライセンス発給申請料含む)
※当日JAF個人会員へのご加入を希望される場合、入会種別に応じて別途入会金+年会費が必要となります。
※公認審判員(B3級)取得の場合、申請数に応じて別途料金が必要となります。
申込方法:ホームページをご確認ください。
※お支払い方法は、クレジットカード決済またはd払いのみとなります。
締切日:2月9日(日)23:55
※締切後、当日の受講案内を郵送いたします。
※締切終了後に応募をご希望される方は、JAF長野支部(TEL:026-226-8456)までご相談ください
※雨天決行ですが、各遺跡はバスを降りて見学しますので、雨具などをご用意ください。
お問い合わせ:文化財課尖石縄文考古館